6月も梅雨に入り、後半にもなれば蒸し暑くなってきます。
勿論単衣の着物でも良いんです、基本6月いっぱいは単衣の着物
を着ます。でももう少し涼しくしたい時は後半であれば絽の
着物を着ても差し支えありません。いわゆる季節の先どりです。
もう一つ、絽縮緬という着物があります。これは6月と9月だけ
着ることが出来るお洒落なもので、絽ほど透け透けにならずに
程良い透け感があり、迷った時はおすすめです。半衿は絽縮緬
が良いです。帯は夏物で帯揚げ帯締めも夏物が良いと思います。
かわの着物着付け教室
少人数制の着付け教室です。一人ひとりのペースに合わせた無理のない指導で 分かりやすく教えて行きます。着崩れのない美しい着付けを一緒に学びましょう。
0コメント